[my favarite & precious goods トップへ]
My favarite & precious goods [茶道具]
職場の先輩Nさんへの新築祝いのお返しの品です。お返しではあるが,実はわたしが自分で選んで,自分で買ってきたものです。Nさんは,心臓を病んでいてずっと不自由な御生活をされていたが,既に他界された。 以来,Nさんとのお付き合いの思い出がこもった品として愛用しています。 楽茶碗は,一般にろくろをもちいず,手づくねあるいは型造(かたづくり)によって成形され,内窯(うちがま)とよばれる屋内の小規模な窯で比較的低火度で焼成された軟質陶器です。桃山時代に千利休の趣向を反映して京都の長次郎がはじめたと云われています。なかでも黒楽茶碗は,茶道ではいわゆる”格が上”の茶碗で,袱紗を使わずとも良いとされています。濃茶によく使われます。 手のひらの中の宇宙 楽焼